かもめツアー

お電話でのお問い合わせ03?3506?0757

キューバの基本情報

中米・カリブ海/キューバに関する基本情報をご紹介します。

ビザやパスポートについてはもちろん、時差や通貨、言語など…。キューバ旅行前にぜひチェックしておきましょう!

国名
キューバ共和国
首都
ハバナ
人口
約1,098万人(2024年:世界銀行)
面積
109,884平方キロメートル
※本州の約半分
言語
スペイン語
宗教
原則として自由
気候・シーズン

亜熱帯性海洋気候で、年間平均気温は約25度と温暖な気候。
季節は乾季と雨季の2つで、11月~4月が乾季、5月~10月が雨季です。

雨季でも1日中雨が降り続くことはほとんどなく、スコールのような雨がザっと降ります。
9月~10月はハリケーンが発生する可能性があるので、注意しましょう。

時差

キューバは日本より13時間遅れです。
また、サマータイムが実施されています。

※日本が正午12:00の場合、キューバは前日の23:00です。(サマータイム以外)

ビザ

観光目的で30日以内の滞在の場合、E-VISAが必要です。
現地で取得することはできないので、必ず日本で取得してから出国しましょう。

E-VISAの申請は個人でも行えますが、かもめツアーのツアーのお申し込みいただいた方には無料サービスしています。

パスポート

残存有効期間は帰国時まで十分な余裕があるもの。

※アメリカ経由で渡航する場合、ESTAの申請が必要
※カナダ経由で渡航する場合、eTAの申請が必要

フライト時間

日本からキューバへの直行便は就航していないため、乗り継ぎが必要となります。
経由地はメキシコのメキシコシティ、またはカナダのトロントが一般的です。

フライト時間はメキシコシティからは約2時間半、トロントからは約3時間半です。

通貨

キューバの通貨は、CUP(ペソ・クノーバ)です。
公式レート:1CUP=6.15円(2025年8月現在)
※現地での実勢レートとは異なります。

チップ

キューバではチップの習慣はありませんでしたが、最近ではサービス料やチップを払うことも増えているようです。
タクシーやレストランではお釣りの端数を置く程度で問題ないでしょう。

電圧

電圧は110ボルトと220ボルトの2種類。60ヘルツ。
プラグは日本と同じAタイプが主流。

飲料水

水道水は飲めません。
ミネラルウォーターを持ち歩くようにしましょう。